コラム『化石燃料と電気自動車』

豆知識

アニメ『僕のヒーローアカデミア』にハマってしまい、Huluで一気見を繰り返していたら、ブログの執筆に支障をきたしてしまいました(^_^;)

TVアニメ僕のヒーローアカデミアHPより https://heroaca.com

夢を持った少年少女の活躍は、元気と感動をもらえますね。何度もウルウルしていまいました🤣

面白いと思った作品が一気見できたり、レンタルの手間がありませんから、『アマゾンプライム』『Netflix』『Hulu』あたりは、一つ加入されておいても損はありません。

月額課金ですから、不要な月は即解約も可能です。

アマゾンプライムはAmazonの送料も無料になりますし、Amazonをそこそこ使う方は必須レベルですよ♪

SDGsとEV&ハイブリッド

さて本題ですが、最近地球温暖化対策や、SDGs(持続可能な開発目標)などが声高に叫ばれ、ホンダも2030年を目標にラインナップを電気自動車やハイブリッドに切り替えると発表しています。

また、先日トヨタさんも本気のEVラインナップを公開し、否が応でも電気メインの自動車業界になるのかな、と感じさせる動きです。

持続可能という事は大切です

しかし、管理人は電気メインの今後にやや疑問を持っています。
というのも電気を含めた燃料には、各々の得意分野があるからです。

電気は火力・水力・原子力に加え太陽光や風力・地熱などの自然エネルギーを活用し発電されます。
しかしご存じの通り、日本では原子力発電がほぼ停止し、電力逼迫リスクが日常的に潜んでいます。

原子力発電も蒸気を利用しタービンで発電する構造


電気自動車はモーターを使用するため、スムーズでゼロから最大出力を発揮できる特性がありますが、持続性は△で高速巡航などは非常に効率が悪くなります。

石油の種類

石油』の精製を行う事で『ガソリン』『軽油』『灯油』『重油』などが精製されます。

日本はタンカーで原油を輸入する以外に術はありません

次の項目で油種毎の特徴を確認していきましょう!

ガソリン

ガソリンは揮発性で瞬発力があり、小型のエンジン(普通車含む)に適した特性ですが、取扱いにやや難があり、金属の携行缶で保存するなど注意が必要です。

燃費はバランス型で、様々なシーンをそつなくこなせるのも特徴です。

軽油

軽油は着火しづらい特性がある分、一度燃焼してしまえば粘り強く、重量のあるバスやトラックのエンジンに適した特性ですが、排気ガスが汚れやすくクリーンな状態を維持するためのコストが高くなりがち。

巡航に適した燃費特性のため、ヨーロッパのメーカーが好んで採用してきた経緯があります。

灯油

灯油は瞬間的な爆発力はありませんが、安定した燃焼に適した特性を持っており、完全燃焼時には排気ガスもかなりクリーンなため、ストーブなど屋内暖房で使われています。

実はジェット燃料としても使用されており、飛行機でとてもお世話になっていますね(笑)

重油

重油はA、B、C重油があり主に船舶用ディーゼルエンジンや工場・発電所・大規模ボイラーなど、大型施設などで活用されます。

日常生活ではほぼ目にすることが無いため、馴染みはありませんが企業の経済活動とは、切っても切り離せない重要な燃料です。

まとめ

こういった各々の特性を踏まえると、電気自動車一本に絞って業界の変革を推し進めることは、却って非効率だと思わざるを得ません。

エンジンやハイブリッド、ディーゼルが得意とする分野はそれらに任せれば良いのではないでしょうか?

また、大半が電気自動車に移行しエンジン搭載車が減産され、ガソリンや軽油が余る、もしくは不要となってしまったら、その他の『灯油』『重油』などが精製されなくなる可能性や、逆にその二つを精製するためにガソリン・軽油が余剰物となってしまう可能性も。

精油された油類はエチレン・プロピレン関連物に作り替えることができる、とも言われていますから今後の対応も可能なのかもしれませんが、情報の提供は少なく、現状私達には知る術はありません。

世紀の愚策、レジ袋有料化を無くして欲しい…

電気自動車に関しては、大きな技術革新が起こらなければ、即普及拡大は難しいと思われます。

バッテリーの充電時間・航続可能距離の問題に始まり、車両価格や廃棄する際の環境負荷が従来のガソリン車よりも小さいのかは、未だ未知数。

一般に普及するには問題が山積している状況ですね。

まぁ、それらを解決していく!とぶち上げたのが管理人が在籍している自動車メーカー(業界)である訳ですから、注視していくしかない訳ですが(笑)

車と電気の相性、そこまで良いとは思えません。

正直なところ、物事が多面化、多様化、多極化しすぎて『これが正解!』と言い切ることは難しい時代です。

個々人が出来る事は、変化する日々をしっかりと生きていくに尽きるでしょう。

そのためにも、情報に対し常にアンテナを貼っておく事はとても大切だと思います(スマホでのWebサーフィンを推奨している訳ではありません笑)

コラムシリーズ

それでは今日も安全運転で、行ってらっしゃい👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました