安全運転のポイント

教習所で習う内容はとても大切!

○安全運転への近道はまず運転姿勢から

運転姿勢を疎かにしているドライバーさんは意外と多い印象です。

シートの前後位置はハンドルに近過ぎず、遠過ぎず。

イメージとしてハンドルを90℃回した時に、上にくる腕が伸び過ぎない位置が適正です。

背もたれも倒し過ぎは良くありません。

緊急時にとっさの動きが取りづらく、また腰痛の原因にもなります。

しかし起こしすぎるとハンドルが回し辛くなるため、上記の前後位置との兼ね合いで決めましょう。

高さに関しては正直お好みです。

低い方が車酔いなどはしづらくなりますが、小柄な方は視界の確保が厳しくなりますので、シートリフターでしっかりと好みの位置を見つけましょう。

家族で共同利用することが無ければ、一度決めたらそんなに動かすこともありませんから、こだわってあげていい部分です。

○各種ミラーやサポートカメラ、センサーをフル活用しよう

運転が苦手と言われる方に共通しているのは視野が狭いこと。

これは苦手意識から緊張し、前方に視野が集中してしまいがちなため。

肩の力を抜きつつ、ルームミラーやサイドミラーを適度に確認するようにしてみましょう。

そうすると周りの状況が掴みやすくなり運転に余裕が出てきます。

また最近はフロント・サイド・リアカメラ付きの車輌も増えてきました。

これらを利用し映像で確認するというのも有効ですね。

また、音声やナビに反映し画面で教えてくれるパーキングセンサー装着車も増加していますので、積極的に活用しましょう。

○メンテナンスをしよう!

最近の日本車は本当に優秀で、故障知らずで働いてくれます。

しかし!これは自動車メーカーのたゆまぬ努力の賜物という側面があり、メンテナンスが不要な訳ではありません。

手近なもので言えば、オイル交換ワイパーラバー交換エアクリーナーオーマトマオイルタイヤ交換などです。

DIYが大好き!という方でなければどれもハードル高いですよね(笑)

購入ディーラー、量販店、近所の車屋さんなど、信頼できるお店やスタッフさんとのお付き合いをする事で、適切なアドバイスやメンテナンスを実施してもらえます。

もちろん車がお知らせしてくる警告灯や異音・振動などの違和感は、スルーせずそのつど対応してあげると、深刻なトラブルを回避することができますよ。

タイトルとURLをコピーしました