1月14、15日に幕張メッセで東京オートサロン2022が開催されました。
一般的な自動車ユーザーさんには、あまり馴染みのないイベントかもしれませんが、
カスタマイズ好きにはとても魅力的なイベントとなっています。
今年もド派手なカスタマイズ車。個性的なコンセプトカーや市販予定車が数多く展示されました。
近くに住んでいればぜひ行きたいイベントなのですが、いかんせんちょっと遠いんですよね(汗)
とかチーズが気になる車両を、ホンダ車中心に少しご紹介しますね🍀
まずは『無限シビックハッチバック』
いつもは過剰(笑)なほどの装飾パーツが装備される無限ですが、これは上手くまとめられています。
![](https://cdn-img.tasug.jp/2022/01/15182415/43011_01.jpg)
![](https://cdn-img.tasug.jp/2022/01/15182416/43011_02.jpg)
医療従事者の皆様に感謝のコメントをプリントしている所にとても好感が持てますね♪
赤と黒の対比が鮮やかでスポーティな印象が強調されています。
続いて『新型ヴェゼルモデューロX(エックス)』
特長的なフロントグリルを変更し、エックスをモチーフにしたヘッドライト、フロントグリル、
アンダーグリルが別物感を漂わせていますね。
![](https://cdn-img.tasug.jp/2022/01/15181155/43004_01.jpg)
![](https://tokati-zu-car.com/wp-content/uploads/2022/01/image-3-1024x682.jpeg)
標準車だとブラック塗装のアンダー部分やフェンダーアーチなどが同色になっているのもポイント!
プレミアム感とスポーティ感のバランスが絶妙ですね♪
お次は『シビックタイプR・プロトタイプ』
個人的にとかチーズが1番気になっている車両が、遂に国内でヴェールを脱ぎました。
![](https://cdn-img.tasug.jp/2022/01/15181008/43003_01.jpg)
この柄は偽装と言われるカモフラージュですからご安心を(笑)
最後のガソリンタイプRかも?と言われているので、今後価値が出そうです。
あら、可愛い♪『N-WGN PICNIC(ピクニック)』
ソロキャンプもこの子がお供ならとっても楽しそう♪
![](https://tokati-zu-car.com/wp-content/uploads/2022/01/image-4-1024x682.jpeg)
![](https://cdn-img.tasug.jp/2022/01/15181458/43006_02.jpg)
白物家電に似てると言われるN-WGNも、これならオシャレパートナー♪
写真の通り実用性もバッチリですね❗️
市販前の『New STEP WGN』
![](https://tokati-zu-car.com/wp-content/uploads/2022/01/image-5-1024x682.jpeg)
![](https://tokati-zu-car.com/wp-content/uploads/2022/01/image-6-1024x682.jpeg)
グラデーション2トーンが前衛的でオシャレですねぇ😃
これは市販車も期待できるかも♪
写真のスパーダもいいですが、ネットではAir(エアー)の評価もかなり良いですね!
ラストは『Red Bull MOTUL MUGEN NSX-』
![](https://tokati-zu-car.com/wp-content/uploads/2022/01/image-7-1024x682.jpeg)
モータースポーツを愛する人間として、一度は乗ってみたいですね…🤔
速い!とかいう次元ではないんでしょうね(笑)
いかがでしたか?ピックアップかつ、とかチーズの気になる車のみご紹介しました。
皆さんも、ぜひ公式HPにジャンプして色々なカスタマイズカーを見てみてください。
みんなで車をもっと楽しんでいきましょう!
それでは今日も気をつけて、いってらっしゃい!
コメント