新車をより長く快適に乗るために最も重要な事『延長保証』

豆知識

現代の自動車は、もはや電化製品と言っても差し支えない程に精密化。
そうなると、切っても切り離せないのが故障のリスク。
どの製品でも同じでしょうが、信頼のmade in Japan部品が減少し、故障の頻度は増加傾向…。
以前の家電は修理して再使用してましたが、今は故障すると買い替えを勧められますよね?

自動車も同様で、修理できない部品が増加し、アッセンブリー交換(丸々交換)が主流となりました❗️
ただし!当然、車自体の交換は出来ないため部品ごとですが、これがお高いパーツが多い訳です🤔
収入が横ばいの現在、故障の都度、実費で対応していたら、お財布がもちません😭

そんなリスクに備える延長保証プラン、ご紹介します!

ホンダの延長保証プラン『マモル』

概要

延長保証の期間 

・新車登録から5年の新車コース

・5年から7年をカバーする継続コース

・新車登録から7年までカバーする長期コースの3種類

新車コース+継続コースに比べ、長期コースは金額的にはグッとお得
しかし故障の頻度、乗換スパンなど、ご自身のリスクマネージメントでの判断が重要です。

管理人は新車コースをメインでオススメしていますが、確実に乗り潰す&少しでも安心して車を使いたいならば長期コースがオススメ😊

保証範囲

ここはメーカーさんの資料をお借りしましょう😅

本田技研工業(株)HPより引用 https://www.honda.co.jp/mamoru/cyoki_joyo/

一般保証は3年間/6万キロ、特別保証は5年間/10万キロとなっており、新車購入で元々付帯されています。

長期コースを選択された場合はナビ・指定の付属品まで7年保証となります。

補償範囲となる故障の代表例

本田技研工業(株)HPより引用 https://www.honda.co.jp/mamoru/

管理人が感じる故障が多い箇所、第一位は『ドアミラー格納機能』(体感値です)

ミラーが横長なので、格納頻度も高いですよね。

ギリギリの車幅+横長ミラー、そりゃ格納しておきたい所です

最近はオートリトラミラー(ドアロック連動格納機能付き)の車種が増えたため、さらに増加しそうな予感がします😅

実際我が家の中古車フリードハイブリッドも早速ミラー格納不良が発生、内部モーター交換となりました(汗)

実は中古車でも延長保証可能です!

延長保証の金額

本田技研工業(株)HPより引用 https://www.honda.co.jp/mamoru/

一覧に出すと継続コースの割高感がピックアップされますね😅
逆に新車コースは金額的に、一度でも保証修理が発生すれば元が取れます👍

まとめ

いかがでしたか?

延長保証自体は保険に近い特性ですから、故障しなければ掛け捨てになってしまいます。
ただ、上記したように海外製造の部品も増加し、初期不良が頻発する経験も実際に体験しています。

販売現場のディーラースタッフとして、新車コースにご加入頂き、少なくとも2回目の車検まではしっかり保証で対応させていただきたい所です🍀

それでは今日も安全運転で、行ってらっしゃい👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました